針葉樹の香りの中で育った きのこ
2008年 09月 18日
グリンデルさん、お久しぶりです~♪
このところ写真を撮る余裕がなくて、
Withは週一更新になってしまいました。
Tokyo Breezeもリンクして頂き、ありがとうございます。
その後趣向を少し変えたので、ブログ名も変わってしまいましたが、
どうぞ変らずご贔屓くださいませ。
もうきのこの季節なんですね。
菌から植えつけるなんて、流石です。
お写真からも、きのこの香りが漂ってきそうです。
きっと美味しいコンソメスープが出来上がったことでしょう。
我が家の近くの善福寺公園にもこれからきのこが沢山出てきますが、
どれも食べられないきのこのようです。
針葉樹の香り、表現できないですけど解ります。
善福寺公園の針葉樹は、メタセコイヤが中心です。。。
このところ写真を撮る余裕がなくて、
Withは週一更新になってしまいました。
Tokyo Breezeもリンクして頂き、ありがとうございます。
その後趣向を少し変えたので、ブログ名も変わってしまいましたが、
どうぞ変らずご贔屓くださいませ。
もうきのこの季節なんですね。
菌から植えつけるなんて、流石です。
お写真からも、きのこの香りが漂ってきそうです。
きっと美味しいコンソメスープが出来上がったことでしょう。
我が家の近くの善福寺公園にもこれからきのこが沢山出てきますが、
どれも食べられないきのこのようです。
針葉樹の香り、表現できないですけど解ります。
善福寺公園の針葉樹は、メタセコイヤが中心です。。。
0
jake_mさん お立ち寄りありがとうざいます♪
複数のサイトをお持ちで、色々な角度で表現出来て
宜しいですね笑
>お写真からも、きのこの香りが漂ってきそうです
流石です!! 五感が磨かれていますね!!笑
きのこは難しいですね!!
昨年、きのこ事は解らないので地元の詳しい方に
当館に自生するきのこの判別をしてもらいました。
数種類のきのこの中で僅か2種類(じごぼうとほんしめじ)
は食用に出来ますと、言って頂き毒味もさせて頂きました爆
針葉樹の香りに共感して頂けて何より しあわせ を
感じました。
ありがとうございました。
いつの日かお出会いできます事を楽しみに 笑~♪
複数のサイトをお持ちで、色々な角度で表現出来て
宜しいですね笑
>お写真からも、きのこの香りが漂ってきそうです
流石です!! 五感が磨かれていますね!!笑
きのこは難しいですね!!
昨年、きのこ事は解らないので地元の詳しい方に
当館に自生するきのこの判別をしてもらいました。
数種類のきのこの中で僅か2種類(じごぼうとほんしめじ)
は食用に出来ますと、言って頂き毒味もさせて頂きました爆
針葉樹の香りに共感して頂けて何より しあわせ を
感じました。
ありがとうございました。
いつの日かお出会いできます事を楽しみに 笑~♪
by charet_grindel
| 2008-09-18 11:04
| 大自然
|
Comments(2)