田舎風のパン パン・ド・カンパーニュ
2008年 12月 16日

田舎風となると天然酵母種を使いところですが、酸味が少し苦手な理由で
普通のイースト菌を使用いたしました。
粉は国産の無農薬のグラハム粉(小麦粉を殻ごと挽いたもの)を使用いたしました。

パンの中にはラズベリーと胡桃をほどよくちりばめました。
チーズとワインには絶品です。(チーズを少しのオリーブオイルでマリネすると
トランス脂肪酸の悪玉コレストロールを善玉に変えてくれる役目があるとかで
オリーブオイルはかなり使用しております。
今回のオイルは
アルドイノ フルクトゥスEXVオリーブオイル
●750ml●イタリア製

商品の特徴 自然沈殿させた上澄みの透明オイルのみを使用。フルーティな味わいです。
ところで本日も好天に恵まれました
美しい槻の池をご覧下さい

池の対岸からは南アルプスが見えます

ふと川底を覗きますと大きな虹鱒が泳いでいるのが目に見えます。
池の氷も少し溶けているようです

そして、まるでヨーロッパみたいな景色・・・・なんていいところなんでしょう。
ブログ見てるだけで、ほんわか、とろ~んって気持が癒されます。↓のオレンジケーキも大好きなんです!
もう・・・美しさにメロメロです~♪
理想の食パン・・私理想が低いのかしら・・・
オーナーからはまだ合格点はもらってないのです・・
やはり 美味しい~パンの道は はるか ・・・って所かでしょうか・・
ひろみさんにあやかれたらいいのですが・・